【経営】
[経済産業省]より「お知らせ」です。
経済産業省から、中堅企業成長ビジョンの策定を踏まえ、中堅企業における適切なエクイティファイナンスの活用を後押しすべく、PEファンドや地銀ファンド等による、事業承継・事業のカーブアウトに係る支援やオーナーによる買い戻しを前提とした出資等の好事例に加えて、エクイティファイナンス活用時の留意点を取りまとめた「中堅企業エクイティ活用事例集」が策定・リリースされました。
はじめに
■ 経営者の成長意欲があっても、資金・人材(後継者、M&A人材、マネジメント人材等)・ネットワークといった経営資源や、それらを活用するガバナンス機能が不足しているために、成長ポテンシャルを活かせていないという悩みを抱える中堅企業は多いです
■ その解決策として、エクイティプレーヤー(ファンド、事業会社等)は、資金供給に加えて、人材の派遣、ネットワークを活用した販売の拡大、M&Aの支援など、経営資源の補完を行い、企業価値向上という同じ船に乗って支援を行う点で、成長のための伴走者になります
■ 一方で、エクイティプレーヤーを適切に活用できないと期待した効果が発揮されず企業価値が毀損する懸念もあります
■ 本事例集では、エクイティを適切に活用して成長した事例や、エクイティ活用において留意すべき点をまとめております
ガバナンス:企業経営において公正な判断・運営がなされるための監視・統制する仕組み
M&A:「Mergers(合併) and Acquisitions(買収)」の略。株式譲渡や事業譲渡を含む、各種手法による事業の引継ぎ
エクイティ活用ニーズを有する中堅企業が抱える課題
■ 主に所有・人材・資金等の課題について、適切なエクイティプレーヤーを活用することで解決し、継続的に成長を遂げる企業が増加しています。本事例集では、以下の課題に対してエクイティを活用して解決した企業を取り上げています
PMI:M&A完了後の買収企業と被買収企業での経営統合作業
ノンコア事業:複数の事業を展開する企業における中核事業以外の事業。非中核事業ともいう
中堅企業成長ビジョン
■ 賃上げと投資が牽引する成長型経済への移行における中堅企業の重要性を踏まえ、中堅企業の役割や課題、官民で取り組むべき事項をまとめた「中堅企業成長ビジョン」を2025年2月に策定しました。ビジョンの具体的な中身や、成長促進に向けた政府の施策については、経済産業省の中堅企業政策HPからご確認ください
中堅企業政策HP
https://www.meti.go.jp/policy/economy/chuuken/index.html
詳しくは下記参照先をご覧ください。